2016/10/18
お手玉で、なにをしていますか?
野方の五十嵐です。
10月というのに、本日の暑さには、驚いてしまいました。
そのような最中でも、皆さまは楽しくお身体を動かしています♪
さて、何をしているかわかりますか?
答えは、お手玉を使ってのレク&機能訓練です。
野方では、10時過ぎ~11時半までを体操・運動・お身体を使ってのレクの等を
中心に、皆様と過ごしています。
本日の午前は、体操・むくみ防止の運動・ボールを使ったレクの後に、
お手玉使って、3種競技を行いました!
皆様、とても素晴らしい集中力を発揮されていました。
午後になると、裁縫中の利用者様が、室内の光だと見ずらい。
とのことで、お庭へ移動。明るく、裁縫も捗っているご様子でした。
他にも、大人の塗り絵、漢字脳トレ、歌唱、麻雀、手芸等へ、ご参加頂きました。
夕暮れ前には、皆様で近くの妙正寺川へ、
歩行訓練を兼ねて、散歩をしてきました。
川沿いに吹く風は、とても気持ちがいいですね。
秋空がとても気持ちの良い、一日の締めくくりでした。
- やすらぎ邸 東久留米
2021.01.19
東久留米は、今日もお出掛け中☆彡- やすらぎ邸 東久留米学園
2021.01.12
🌄明けましておめでとうございます!! 学園- やすらぎ邸 花小金井
2021.01.13
あけましておめでとうございます!- やすらぎ邸 野方
2021.01.07
今日は七草粥の日です♪- やすらぎ邸 下高井戸
2021.01.23
初詣🎍(下高井戸)- やすらぎ邸 練馬
2021.01.12
あけましておめでとうございます。2021練馬