2015/02/26
学園ではひな祭りに向けて飾りを作っていました!
東久留米学園の前田でございます(n‘∀‘)η☆彡
学園ではひな祭りに向けて飾りを作っていました!!
雛人形は2月19日の雨水から、というのがあるようで
雛人形は人の汚れを移して水に流す「人形(ひとがた)」に由来しているそうです!(本の受け売りですがw
その為に、水が動き出す雨水から飾り始めると、良縁に恵まれるんですって( ´艸`)~♪
お内裏様とお雛様を折り紙で折って台座に貼り付け、壁に飾れるように紐を付けてみました!!
可愛く出来てみなさんほっこりしていました(●´ω`●)
お持ち帰りして飾ってくださるそうです~♪
- やすらぎ邸 東久留米
2021.02.18
東久留米のバレンタイン!次は・・・(*´з`)- やすらぎ邸 東久留米学園
2021.02.16
おはぎとずんだ餅つくりをしました❢ 学園- やすらぎ邸 花小金井
2021.02.24
❤❤バレンタイン&初詣❤❤ 花小金井- やすらぎ邸 野方
2021.03.01
おかげさまで8周年です♪♪- やすらぎ邸 下高井戸
2021.02.28
玉落としゲーム!(下高井戸)- やすらぎ邸 練馬
2021.02.22
チョコっとあま~い(∩´∀`)∩ 練馬