筍の皮むきを行いました。 | デイサービスやすらぎ邸

2015/04/27

筍の皮むきを行いました。

野方の五十嵐です。
先日の休日に筍掘りにいって参りました!!
翌日、利用者様と一緒に筍の皮むきを行いました。

20150427利用者様と一緒に筍の皮むきを行いました。
皆様、筍の大きさに驚いておりましたが、
とても器用な手つきで、皮をむかれていました!

筍は、疲労回復に効果がある、グルタミン酸やチロシン、アスパラギン酸などのうまみ成分でもあるアミノ酸が含まれています。

また、カリウムも含んでいるため、ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があり、足などのむくみをとる作用もあるそうです。。
食物繊維も多く含んでいるので、便秘予防にも良いとのこと。
皆様に料理のリクエストをお聞きしたところ、
1位「筍ごはん」2位「筑前煮」3位「天ぷら」となりました。
早速、野方では筍ごはんを作りました!!

20150427利用者様と一緒に筍の皮むきを行いました。2 20150427利用者様と一緒に筍の皮むきを行いました。3 20150427利用者様と一緒に筍の皮むきを行いました。4