2015/06/14
利用者様、職員共々で収穫の時期を待ち望んでいます。
野方の五十嵐です。
梅雨に入り一週間が経ち、蒸し暑い日々が続いております。
2か月程前に利用者様と職員で植えた野菜たちが元気に育っています。
もしも、認知症というご病気を患われ、ご記憶が低下していたとしても、自らの手で種をまき、育て、食するという人として当たり前のことが、とても大切なことなのでは、と思っております。
ささやかなお庭の家庭菜園ではありますが、
利用者様、職員共々で収穫の時期を待ち望んでいます。
*写真は、ミニトマト・キュウリ・じゃがいも・ゴーヤ・青紫蘇です。
- やすらぎ邸 東久留米
2023.05.28
東久留米:ローズガーデン🌹- やすらぎ邸 東久留米学園
2023.03.08
学園 春の陽気に誘われて- やすらぎ邸 花小金井
2023.03.07
外出歩行訓練☺- やすらぎ邸 野方
2023.05.08
☆鯉のぼり☆- やすらぎ邸 下高井戸
2023.05.25
母の日はカーネーション💕- やすらぎ邸 練馬
2023.05.11
季節の工作&端午の節句🎏